お葬儀



葬儀のお布施の目安

<参考資料>葬儀・法要におけるお布施の目安

お布施の金額は、地域、宗派、お寺との関係性、葬儀の形式などにより大きく異なります。以下は一般的な相場をまとめたものです。あくまで目安としてご参照ください。

儀式の種類 一般的な相場 備考
葬儀・告別式 10万円~50万円
(全国平均:約26万円~47万円)
読経料、戒名料、お車代、御膳料などが含まれます。
宗派や地域、戒名の位、僧侶の人数によって変動します。
火葬式(直葬) 3万円~10万円 通夜や告別式を行わず、火葬のみの場合。
一日葬 10万円~30万円 通夜を行わず、告別式から火葬までを一日で行う場合。
四十九日法要 3万円~5万円 忌明けの重要な法要です。納骨を同時に行う場合は通常5万円~。
納骨法要 3万円~5万円
(単独の場合)
四十九日法要などと同時に行うことが多いです。
一周忌法要 3万円~5万円 年忌法要の中で比較的重視されます。
三回忌以降の法要 3万円~5万円 回数を重ねるごとに金額は低くなる傾向があります。
御車代
(別途包む場合)
5千円~1万円 僧侶の交通費。送迎を行う場合は不要です。
御膳料
(別途包む場合)
5千円~1万円 僧侶が会食に参加されない場合に渡します。
戒名料
(別途包む場合)
20万円~100万円以上 戒名の位によって大きく異なります。「信士・信女」が最低位、「院居士・院大姉」が最高位です。

上記はあくまで一般的な目安であり、最終的な金額は菩提寺や僧侶と直接相談することをおすすめします。「皆様、どのくらいお包みされていますか」といった形で尋ねると良いでしょう。